規模が小さいからサイバー攻撃に狙われない!?
サイバー攻撃はビジネスにネガティブなインパクトをもたらしますが、サイバー攻撃の怖さは当事者でなければ実感しにくいのも事実です。現実世界における脅威の様にメディア等を通してイメージできるものと違って、その実態が見えにくいのがサイバー空間における脅威です。
しかし、当事者になるということは自組織のビジネスそのものが停滞する経営リスクとして対峙することを意味します。
※日本損害保険協会による調査
様々な情報や取引などビジネスが電子化されるようになってから、犯罪現場は物理空間からサイバー空間へと移り、機密情報や金銭を狙う犯罪が多く報告されています。サイバーセキュリティにまつわる製品・サービスも進化し、大手企業の多くはサイバー攻撃のリスクを避けるため、セキュリティ人材・対策に投資しており犯罪者の侵入を困難にさせています。
そこで犯罪者は本命企業と取引実績のある中小企業に目を付けました。別の入口から侵入、踏み台として本命の大手企業に攻撃をしかけます。つまり自社が被害を受けたにも関わらず、その被害が他企業にも波及してしまうことで、取引先や社会的信用を失いかねません。
AppGuard SBEの特徴
AppGuard Enterpriseの統合管理機能とAppGuard Soloの簡便性をともに備えた
従業員1~300名の中小企業を対象とした製品です。
![]() |
+ | ![]() |
![]() |
◆ 中小企業用ライセンス
セキュリティに多額の投資を行えない中小企業向けに、AppGuardのコア技術はそのままに、従業員300名までの企業によりお求めやすい価格設定でライセンスを提供します。 |
◆ 標準設定のプリインストール
スタンドアロン型製品「AppGuard Solo」と同水準のポリシーを初期値としてプリセットしています。導入に掛かるコスト圧縮と期間の短縮が可能です。 |
|
◆ 導入サービスの多様化
導入サービスメニューを簡易な物から従来のフルサービスまで多様化する事で、お客さまの費用感に合わせたご提案が可能です。 |
1台年間サブスクリプション:6,000円(税抜)
費用の詳細についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
※本製品は従業員数1~300名の中小企業のみを対象としております。
AppGuardの製品概要はこちらのページをご覧ください
AppGuard SBE 導入支援サービス
弊社独自の SBE 向け導入支援サービス、並びに教育支援サービスをご提供いたします。詳細はお問い合わせください。
Aプラン|教育サービス
- 4時間程度の教育(ハンズオンを含みます)
※教育サービスの対象は最大3名様までとなります。
Bプラン|教育及びお問合せサービス
- 4時間程度の教育(ハンズオンを含みます)
- 5回分のお問い合わせチケット(ポリシー作成へのQA)
※教育サービスの対象は最大3名様までとなります。