TRUST DELETE Biz

TRUST DELETE Biz

「盗難・紛失」「不正持ち出し」、モバイルワークの不安はこれで解決!

遠隔操作でモバイルのデータを消去するクラウドサービス

 

TRUST DELETEとは

盗難・紛失したパソコンやタブレットのデータを、遠隔で消去することができます。
年々増加する企業パソコンやタブレットの紛失・盗難による個人情報の流出を確実に防ぐことができます。
クラウドサービス、オンプレミスどちらでもご利用可能です。
TRUST DELETE(トラストデリート)は、情報漏えい対策の決定版です。

機密書類などの重要なデータが保存されたパソコンやスマートデバイスを盗難・紛失してしまった。 トラストデリートが紛失したパソコン内のエージェントに対して、内部データを消去する命令を送信します。 紛失したパソコンがインターネットに接続された時に、内部データの消去が自動的に実行されます。

現在の代表的な対策と課題

VDI

モバイル運用での利便性に難

  • 導入コストが高い
  • 通信コストが高い
  • オフラインでは使えない
  • ネットワークが不安定だと使いにくい
  • 端末の性能が活かせない
  • ルールで縛ってもローカルにデータを保存する

暗号化

単独ではリスクが残る

  • パスワード漏えいのリスク
  • ログイン状態の盗難・紛失には無力
  • 鍵管理・パスワード入力の運用負担
  • 第三者の手に渡ってもデータは残り続ける(長期的な解読リスク)

MDM

消去が専門ではない

  • オフラインの場合、遠隔命令が届かず無力
  • メイン機能はあくまで端末管理
  • 消去方式は復元可能なリセット消去

 

 

これから求められる対策は

PCのパフォーマンスを損なわずに利便性を最大に!管理者の負担は最小に!

主な特徴

遠隔データ消去

パソコンを紛失した際に、ウェブ上の管理画面から消去命令ボタンを押すことで、紛失したパソコンがインターネットにつながると消去命令を受け取り、指定しておいたデータの削除が可能です。

自動データ消去

一定時間インターネットに接続されなかった場合、あらかじめ指定しておいたデータの自動消去ができます。消去方式は、2種類から選択できます。
・ゼロ1回書き込み式
・NSA方式(3回書き込み)
※ NSA消去方式とは米国国家安全保障局の推奨する消去方式でHDDに乱数を2回、 0を1回計3回上書き書き込みを行う。

ロック機能

一定期間インターネットに接続されない場合には、パソコンのマウス、キーボード、タッチパッドなどのHIDを無効化することでパソコンの操作をロックします。
これにより第三者のパソコンの不正利用を防ぎます。

データ不可視化

消去命令を受信できない(インターネット接続が利用 できない)状況下で一時的にPC内のデータを隠ぺいして保護することを目的としています。

保護される領域「デスクトップ、マイドキュメント、マイビデオ、マイピクチャー、ダウンロード、お気に入り」が対象になります。

位置情報取得

パソコンの位置情報を、GPSまたは無線LANのアクセス情報を利用して取得します。これにより、紛失したパソコンを追跡することができます。
※ 位置情報の取得には無線LANが利用できるパソコンである必要があります。

消去確認レポート

消去されたことを消去履歴画面で確認し、 消去確認レポートを表示することができます。消去したファイルの名前や消去完了日時等の詳細な情報を、「消去確認証明書」としてインターネットから取得することができます。

会社や組織で利用する場合等、重要なデータが適切に消去されたか確認することができます。

運用例

 

さらに紛失対策を強化したい方におすすめ!

TRUST DELETE primeは、「モバイルパソコン監視ソフト」の機能を追加した製品です。

ネットワーク状況や位置情報、電源の接続を監視し、利用ポリシーに違反した状況を検知すると、
大音量アラームや入力デバイスのロック、強制シャットダウンにより、不正利用や不正持出を防ぎます。

自律監視機能

  • オフラインになるとロック発動
  • 指定したゲートウェイ以外に接続するとロック発動
  • 指定無線LANの圏外でロック発動 ※発動は0h~24hで指定可能
  • 指定無線LAN以外への接続でネットワーク強制切断
  • 指定エリア(緯度経度で指定)の圏外でロック発動
  • ログインパスワードの指定回数失敗で強制シャットダウン
指定外に出た 接続環境が変更された 不正パスワード入力

セキュリティアクション

利用ポリシーの違反を検出した場合、次のアクションを実行します。

大音量アラーム デバイスロック 強制シャットダウン

強制的にボリュームを最大にして警告音を出力します。※アラーム音は内蔵スピーカの最大出力と同等の音量です。

キーボード、マウス、タッチパネルの操作を不能にする入力デバイスロック。

Windowsログオンパスワードの入力に指定回数を超えて失敗するとシャットダウンします。

情報漏えい対策ソリューション

TRUST DELETE Biz

DOCUMENTS

TRUST DELETE Bizの資料をダウンロードいただけます。

資料ダウンロード

情報漏えい対策ソリューション

TRUST DELETE Biz