本セミナーでは、設備保全クラウドサービス「MENTENA(メンテナ)」と、
AR(拡張現実)を活用したTeamViewerの遠隔現場支援ソリューションを組み合わせた、
これからのメンテナンスの在り方を、オンラインデモを交えてご紹介いたします。
皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
※本Webセミナーは、 2022年1月に開催したウェビナーと同一の内容です。
セミナー概要
いまさら聞けない作業現場のDX、ちょっと覗いてみませんか? ~設備保全&遠隔作業支援編~
主催:大興電子通信株式会社
共催:TeamViewerジャパン株式会社、八千代エンジニヤリング株式会社
開催日程・配信方式
2022年6月20日(月) ~ 7月1日(金)
オンデマンド配信(YouTube)
※お申込み後、メールで視聴ページのURLをお送りいたします
参加対象
設備保全・維持管理のご担当者さま
参加費
無料
セミナー内容
いまさら聞けない作業現場のDXちょっと覗いてみませんか? ~設備保全&遠隔作業支援編~
第一部【20分】
脱エクセル・ペーパーレスの実現!設備保全クラウドサービスのご紹介
設備保全クラウドサービス「MENTENA」は、製造現場・ビルメンテナンスにおける
日常点検や修理履歴をPC・タブレット上で効率的に管理できます。
本講演では、現状の紙やエクセルの管理からペーパーレスの実現について、
実際の利用イメージをデモでわかりやすくご紹介します。
講師:八千代エンジニヤリング株式会社 MENTENA開発責任者 山口 修平 氏
第二部【20分】
見れば納得!ARを活用した遠隔現場作業者支援ツールのご紹介
ARを活用したソリューション「TeamViewer Assist AR」は、現場にいる作業者のカメラ映像を
共有することで、直接リモートから問題を的確に確認し、現場の作業者を遠隔から支援します。
本講演では、実際の利用イメージをデモでわかりやすくご紹介します。
講師:TeamViewerジャパン株式会社 エンタープライズソリューションエンジニア 加藤 春雄 氏
第三部【15分】
ARを活用したTeamViewerと設備保全MENTENA連携デモ
「TeamViewer Assist AR」と「MENTENA」を組み合わせることで、過去・現在・未来へのノウハウ共有、遠隔での作業の支援を適切に行うことが可能となります。
本講演では、それらの利用イメージをデモでわかりやすくご紹介します。
講師:大興電子通信株式会社マーケティング本部 DX推進部 鈴木 健史
注意事項
1.必ずインターネット接続可能なパソコンから受講してください。
2.安定してインターネット接続ができる場所からご参加ください。
3.本セミナーは著作権保護により、録音録画は禁止とさせていただきます。
4.同業社さまのご参加はご遠慮いただく場合がございます。
お問い合わせ
大興電子通信株式会社
マーケティング推進部 セミナー事務局
〒162-8565 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル
TEL:03-3266-8171
Mail:planner@daikodenshi.co.jp