購買管理 経営課題

/

 

過度な価格交渉がおすすめできない理由とは?システム化による調達コスト削減方法

過度な価格交渉がおすすめできない理由とは?システム化による調達コスト削減方法

購買部門の重要なミッションの一つである「調達コストの削減」。しかし、無理な交渉ばかりを繰り返していると、思わぬデメリットを被る恐れがあります。やみくもな価格交渉を行わずにコスト削減を進めるためには、どのようなアプローチが考えられるのでしょうか。

本記事では、システム化によって進めることのできる調達コスト削減法をご紹介します。

購買部門が求められる調達コスト削減

購買部門の最大の使命は、質の高い資材を、より低い価格で仕入れることにあります。この原則は業界や製品によって変わるものではありませんが、そのための方法論はさまざま。一度に大量に仕入れることができるならば、より低単価で仕入れることも可能になるでしょう。購買のタイミングや時期によって価格に変化が生じることもあります。

しかし、ここで注意すべきは値引き交渉にみられるようなやり取りを過度に行いすぎると、悪影響が生じる恐れがあるということです。

何でもかんでも価格交渉をするべきではない

調達コストを下げるための過度な価格交渉は、やがてサプライヤとの関係の悪化を招く恐れがあります。サプライヤ叩きと呼ばれるような価格交渉は、相手のマージン(利益)を削っているケースが多いため、中長期的にはサプライヤとの関係悪化を招きかねないのです。

そして、調達物によっては交渉を繰り返した結果として、思うほどコストダウンができないケースもあります。その場合、その後の調達が進めづらくなったりするなどのデメリットだけが残る恐れもあるため、十分な見極めは必要になるでしょう。

調達コストを削減するには?

では、これらの前提を踏まえて調達コスト削減を進めるためには、どのような方法が考えられるのでしょうか。今回は、システムを活用し、仕入れ情報の共有・見える化を進めることで無理なく調達コストを削減できる取り組みを3つご紹介します。

業務効率化による人件費の削減

1つ目は、業務における手作業や業務ステップ自体を減らすことによるアプローチです。

社内の申請・承認業務の電子化を行い、業務効率化を推進すれば、業務全般にかかるコストを減らすことができます。

例えば、化学メーカーの株式会社カネカ様では、購買管理システムの導入により手作業や業務ステップの削減、申請・承認業務の電子化を図ることで、調達業務の人件費を1/3に削減。年換算で4,800万円の業務コスト削減を実現しました。株式会社カネカ様の事例はこちらをご覧ください。

無駄な発注を削減

2つ目は、発注の無駄を減らすアプローチです。

発注ミスや見通しの甘さから必要以上に資材を購入してしまったり、依頼部門が直接サプライヤに発注をかけてしまったりすると、想像以上に無駄なコストが発生してしまいます。そこで購買管理システムを利用して購買プロセスを可視化することで、無駄の発生を抑えることができます。

ここでは具体的に、次のような情報を記録・管理することが理想的です。

①購買情報の登録・更新を
②だれが
③いつ
④なぜしたかを記録できる

こうした情報をシステム上に残すことで購買情報のブラックボックス化を回避し、発注ミスによる無駄な調達コストの抑制が期待できます。

間接材は「カタログ購買」でコスト削減

3つ目は、カタログ購買を取り入れることによるコスト削減策です。

カタログ購買とは、購買の対象となる製品情報を社内用の電子カタログにまとめ、そのカタログを元に発注できるようにするシステムやサービスのことです。この仕組みを導入することで、あらかじめサプライヤとの間で購買する製品の規格や単価を定めておくことができ、購買プロセスを円滑化することができます。

そして、カタログ購買の最大のメリットは、類似製品や相場価格、購入頻度の高い項目の把握が行いやすくなることです。また、見積りも素早く行うことができるため、購買にかかる業務自体を簡素化することも可能になります。

調達コストを削減する購買管理システム

今回ご紹介したような調達コストの削減策を実践するには、購買管理システムの活用が最適です。購買業務プロセスの電子化や可視化、加えてカタログ購買を取り入れることで、導入前と比べると飛躍的な業務効率化が期待できます。

大興電子通信が提供する購買管理システム「PROCURESUITE」では、調達業務の煩雑化・調達プロセスの不透明さを解消し、コスト削減を実現することができます。

発注のペーパーレス化によって業務負荷を削減し、過度な人件費の発生を抑制。購買プロセスも可視化することで、発注ミスや依頼部門からの直接の発注も減らすことができます。また、全社共通のカタログからの購入を推進することで、拠点毎の購入価格のばらつきを無くし、無駄なコストの発生も抑えることが可能です。

「PROCURESUITE」では、先ほどご紹介した株式会社カネカ様を始めとして、株式会社SUBARU様、パイオニア株式会社様など、さまざまな業種の調達部門での導入実績を有しています。過度な価格交渉を行うことなく、合理的なコスト削減を進めたいとお考えの企業様は、ぜひ一度お問い合わせください。


システム化による調達コスト削減を実現!購買管理システム「PROCURESUITE」
当社の購買管理システム「PROCURESUITE」については、下記よりご覧いただけます。

カタログ 製品の詳細


 

野田 隆志
この記事を監修した人
電子契約、EDIのソリューションを拡販する営業部長を長年担務し、電子商取引に精通したスペシャリストとして活躍。
様々な業界のお客さまに対して電子契約のコンサルティングからシステム提案までを行い、お客さまの課題解決に大きく貢献している。
直近では市場のニーズが高まっている電子契約システムに関するWebセミナーの講師なども行っている。
大興電子通信株式会社
ビジネスクエスト本部
ICTソリューション推進部 部長
野田 隆志

関連記事

  1. 購買管理

    購買管理システムとは?機能や5つの導入メリット、システムの選び方を解説!

    企業の競争力に関わる品質、コスト、納期を左右する立場にある購買部門…

  2. 発注管理をエクセルにしてコスト削減!業務効率が上がる活用術まで解説

    購買管理

    発注管理をエクセルにしてコスト削減!業務効率が上がる活用術まで解説

    発注管理をエクセルで行うと、円滑な業務運営とコスト削減が期待できま…

  3. 購買管理 経営課題

    5分で分かる! 電子契約の本格導入前に知るべき進め方・導入のポイント

    テレワークを活用する企業が増加する中、電子契約を導入検討する企業が…

  4. 購買管理 現場課題

    カタログ購買とは?メリットや間接材のコスト削減方法をご紹介

    調達コストの削減と業務の効率化を目指すときに注目したいのが、間接材…

  5. 購買管理 経営課題

    若手バイヤーが育たない! 調達・購買業務のノウハウを継承する仕組み

    グローバル化が進展し続ける現代において、調達・購買業務は企業の競争…

  6. 購買管理

    調達業務に必要なスキルとは|業務内容や効率化のポイントをご紹介

    調達業務は多忙であり、必要なスキルを持った人材の配置や業務効率化が…

人気記事ランキング

注目記事

業界別・部門から探す

業務から探す

トピックから探す

ホワイトペーパー

製品カタログ

  1. 新着記事やイベント情報。
    ホワイトペーパーのご案内等お役立ち情報を
    お届けします。

本記事に関連するタグ

procuresuite